やました内科産婦人科の婦人科・産科|名古屋市緑区の内科、産婦人科

婦人科・産科 GYNECOLOGY

当院の婦人科・産科

日本産科婦人科学会専門医が
診療を行います

婦人科では、生理やおりものの悩み、性感染症、子宮や卵巣の疾患、更年期障害、避妊、不妊の相談など、幅広いお悩みや症状に対応しています。
産科では、23週頃までの妊婦健診が当院で可能です。
気になる症状やお悩みをお持ちの方はご相談ください。

婦人科について

様々なお悩み、疾患に対応しています

生理のお悩み

生理は自然なことですが、生理による腹痛や頭痛、腰痛など、時には日常生活に支障が出るケースもあります。
代表的な疾患には月経困難症や生理不順、過多月経などがあります。治療では、鎮痛剤や低用量ピルの処方、ミレーナによる治療が可能です。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • 腹痛
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 貧血
  • 感情が不安定

など

子宮・卵巣のお悩み

代表的な疾患には子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣腫瘍などがあります。治療ではピルの処方(保険適応)や、外科手術を行います。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • 下腹部の圧迫感・下腹部痛
  • ひどい生理痛
  • しこり
  • 貧血
  • 出血
  • 月経時に血痰
  • 腹部膨満感
  • 頻尿
  • 血尿

など

避妊

当院ではモーニングアフターピルや、低用量ピル、ミレーナによる避妊が可能です。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • 避妊できているか心配
  • 避妊に失敗した
  • 避妊効果が高い方法を知りたい

など

不妊症

妊娠を望む男女が性行為をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しない状態を不妊症といいます。不妊症の原因は多岐にわたり、当院では様々な検査を行っています(男性の検査は行っておりません)。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • 中々妊娠しない
  • 不妊症の心配をしている
  • 一度検査を受けたい

など

更年期障害

閉経を迎える前後の期間を更年期といい、卵巣機能が衰えはじめます。女性ホルモンが低下することで、様々な症状を引き起こします。当院では対症療法やホルモン補充療法、漢方薬の処方などを行っております。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • いらいら
  • ほてり
  • むくみ
  • 冷え
  • 関節痛
  • 不眠
  • 動悸
  • 気分の落ち込み
  • 食欲不振

など

頻尿・便秘

頻尿や便秘は女性に多くみられる症状です。代表的な疾患には切迫性尿失禁や腹圧性尿失禁、膀胱炎などがあります。当院では対症療法や漢方薬の処方などを行っております。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • おしっこが近くなった
  • トイレに行くのが間に合わずに漏れてしまう
  • 便秘
  • おしっこをすると痛む・しみる
  • おしっこが濁っている
  • いつも残尿感がある

など

性感染症

性的接触によって感染する疾患を性感染症といいます。代表的な疾患にはクラミジアや淋菌、トリコモナス膣炎、性器ヘルペス、梅毒、HIV感染症などがあります。当院では薬物療法を行っております。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • 性行為時の痛み
  • 不正出血
  • かゆみ・不快感
  • 排尿時の痛み
  • 悪臭
  • 水ぶくれ
  • 腫れ
  • イボ、しこり

など

女性器のかゆみ

女性器に強いかゆみがある場合は、カンジダ膣炎かもしれません。性感染症とは異なり、性行為がなくても疲労やストレス、風邪、しめった下着が原因で発症することもあります。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • 強いかゆみ
  • カッテ―ジチーズ状のおりもの
  • 排尿時の痛み
  • 性行為時の痛み
  • 熱間
  • 粘度の高いおりもの

など

子宮がん

子宮がんには子宮の入り口にできる子宮頸がんと、子宮の奥にできる子宮体がんがあります。進行してしまうと膀胱や直腸などに転移する可能性もあります。名古屋市にお住まいの方はワンコイン検診が可能です。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • 出血
  • 下腹部痛
  • おりものが増える
  • 血尿・血便
  • 排尿困難
  • 排尿痛

など

ピル処方

避妊薬としての処方の他にも、月経前緊張症やニキビの治療の際に処方することもあります。
当院では第1世代3相性、第2世代3相性、第3世代1相性、第1世代1相性、超低用量ピルを取り扱っております。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • 避妊
  • 生理の症状改善
  • 子宮内膜症の症状改善
  • ニキビ治療
  • 貧血
  • 肌荒れ改善

など

ブライダルチェック

ブライダルチェックとでは、一般的に結婚を目前に控えた方が受ける検診です。クラミジアや淋菌などの性感染症や、子宮がん、卵巣腫瘍など、不妊のリスクのある疾患をチェックすることができます。

このような症状やお悩みは
ご相談ください

  • すぐに子どもがほしい
  • 将来的に出産を望んでいる
  • 妊娠できるか不安
  • 性感染症が気になる
  • 不妊の原因になり得るリスクを軽減したい

など

膣HIFU

産科について

23週までの妊婦健診が可能です

妊婦健診では、妊娠中のお母さんと赤ちゃんの健康状態を確認します。基本的には、4週間に1回のペースで通院していただき、様々な検査をお行います。
妊娠は病気ではないため自費診療となりますが、多くの自治体では予定日決定後、母子手帳と共に妊婦健診費用補助券が交付されます。
健診の際には母子手帳をご持参ください。

健診内容

【初診】4~6週 超音波検査を行い、妊娠の判定をします。
【妊娠初期】7~8週 超音波検査を行い、予定日の決定、胎児発育の診断を行います。
母子健康手帳の発行に必要な妊娠届出書を発行しますので、保健センターへ届出をお願いします。
【妊婦健診①】9~10週
【妊婦健診②】11~12週
【妊婦健診③】13~18週
【妊婦健診④】19~22週
受診間隔は4週間に1回が目安です。検査では、以下の内容を行います。
※子宮がん検診を同時に行うことも可能です。

●妊婦健診
体重測定、検尿、血圧測定を行い、尿蛋白や体重異常増加の有無などを確認します。超音波により胎児発育を観察します。
●内診
腹痛や出血、腹部の張りを感じる場合、内診を行うことがあります。
切迫流早産、膣炎、感染症などを診断し、治療を行います。
●超音波
胎児の発育・奇形や胎盤・羊水の異常の有無などを確認します。
●血液検査
血液検査により貧血や感染症を確認します。
●心電図検査
心電図検査により不整脈などを確認します。

産後のケアについて

出産後のケアもお任せください

赤ちゃんの寝つきが悪い、授乳がうまくいかないなど、赤ちゃんに関するお悩みや、ママ自身のお悩みなど、何でもお気軽にご相談ください。
産後は大変な時期でもあり、ママ自身のケアも大切です。お一人おひとりに合わせたサポートを行います。

お悩み相談

アドバイス
子育て情報
の提供
1週間健診
1ヶ月健診